2011年1月26日水曜日

ダイジェスト(3週目)。

英語学習者のみ、普通語学クラスの他にテクニカルクラスというのが始まる。
主に、英語でのプレゼンテーション方法を学び実践していくという授業。
先生のペースの差にいっぱいいっぱいな1週間だった。
毎日、疲労困憊だったけど、『1週間したら、慣れるよ。』とクラスメイトの言葉通り、
1週間でずいぶんと慣れて、少し楽しめるようになってきた。

そんなことが影響してか、単なる風邪の前兆だったのか、毎日、頭痛との闘い。
語学授業の一部として、ハーフデートリップなるもので、隣のクラスと合同で
養命酒工場の見学に行った。
見学中も基本的には学習言語のみしか使用してはいけない。。。
カメラ班の撮影した動画がおもしろすぎて、夜、爆笑しながら見たのでした。

養命酒工場は、研修所から歩いて10分くらい。
お天気が良くて気持ちが良かった!



こんなミステリーサクルが見えました。




みんなで。



                                                                                                                                               
今週の主な講座。
体力維持講座でNHKのラジオ体操指導者をしている方が正しいラジオ体操の講義。
あなどれない、ラジオ体操。
任国でも続けるといいなと思ったのでした。

個人的な講座として・・・
・ソロモンでの自給自足に備えて、『農』を学び中。
・大洋州で活躍されていた医療機器に詳しいSV(シニアボランティア)の方が医療機器の勉強会を     開いてくれた。一番力説していたのは、医療機器とは関係のないことでした(笑)
そう言われてもどうなるか正直わからないー。
・アフリカで活動されていたSVの方に、ぴかちゅうの折り方など教えていただいた。

自分の知識を人に伝授していく、これも大切なことだなぁと実感した一週間。

先週の講座で聞いた
"歳をとって、学ぶことがないのではなくて、学ぶ気持ちを忘れていただけでした。"
この言葉は妙に納得です。

0 件のコメント:

コメントを投稿